これだけおさえるの掲示板
世界同時株安なら -24style.net - ☆ハルちん☆ URL
2025/04/07 (Mon) 21:15:26
Re: 「新宿アルタ」28日閉館 -24style.net - とし
>こんなんあったけど 軽規格で難しい
>ttps://www.honda.co.jp/auto-archive/honda-e/2024/
走ってるとこ一回も見たこと無い
もしかして幻の車になるのか
>んで ここからですYO!皆さんお作りのヂャムの出番
>ttps://blog.goo.ne.jp/harunosasoi50/e/1c34c73c4375fa6fdedaf0afd25b3613
金柑酒作ったあとからジャムにも出来るのか~
健胃整腸なんてメチャ魅力的な果物だし来年も作るわジャム
>としさん これしないの???
>ttps://umamusume.jp/news/detail?id=2361
よく聞くけどゲームなのかアニメなのかもよう知らん
>ずっと頭痛くて クラクラするのは いつも雨降りそうなほど霞んでる
>黄砂とPM25のせいなのね。。。。
ちょっと待ってハルちん
クラクラまでなるのはそのせいじゃ無くない?
貧血とかかもよ?
>ってか 都会だと星が見えないとか一昔前の常識だったと思うけど
>今だと結構綺麗に見えるの???
>ぃぁ 金星とか流星とかでなく 夜空の星々
空気が澄んでればオリオン座とか北斗七星とかバッチリ見えるよ
星座はそのくらいしか知らんけど
>よく 骨髄移植とか生体間移植とか
>親兄弟でも型が合わないと 移植できないみたいな話あるけど
>突然 「としさんの背骨ちょだい!!!」とか言われたらどぉする??
>助け合いの中に としさんも入ってるんだぉ
少なからずリスクもあるんよね?
ただの献血とは違うだろうし逃げたくなるかもしれん。。
>ハルちんも なんとか胃腸炎なった事あるけど
>保障とか慰謝料?無かったなぁ・・・自己責任なのかしら??
ボクも急性腸炎やったことあるよ
下血したんでヤバいと思ったが医者にしてみれば大したことねぇって感じであしらわれたw
>としさん エアコン取り付けた???
>ttps://financial-field.com/living/entry-206736
>試運転にちゃんと冷えるか?雨で水漏れ無いか?
>チェックチェック!
>ヒートテックからエコクールに模様替えもするだぉ
でも今週また寒いみたい
エアコン取り付けと暖房仕舞うのは6月頃かな
Re: 「新宿アルタ」28日閉館 -24style.net - AZ
>ハルちんも消費税込みで提示してるけど それでも10円差はきつい
>都市の給料と 地方の給料 アルバイトの時給でも差があるのに
>商品代金は逆に田舎が高いとか泣きそう
スタンドの地代はこっちの方が高そうだけれど、元売りからスタンド
への卸値が高いのと、スタンドが1Lあたりにのっけてる利益分の差な
んだろうね。
1スタンドで売れる量と、同一商圏の競合スタンドの数と、製油所か
らの距離かな。
>いま室温が27度もある
真夏だと室温27度は涼しく感じるけれど、今の時期だと暑いよね。
昨日、今日は真冬。寒いっ。
>直売所ノロとか、、AZさん在庫処分を格安でGET!だぜ
>ってな話かと思ったんだけど違うの?
>発生後に在庫処分とかやったらさすがに客が離れるでしょ
>ってか保健所がドヤドヤ来そうw
>でもノロって気をつけててもなる時はなるし厄介なやつ
日曜、近くに用事あったんでついでに店見に行ったら、シャッター降り
ててまだ営業してなく、お詫びの張り紙してあったけれど再開予定日は
書いてなかった。再開したら買いに行こ。
>AZさんだとパン粉?とかでパン作るんだろぉけど
逆っす。パンで作るのがパン粉。
>ってか 都会だと星が見えないとか一昔前の常識だったと思うけど
>今だと結構綺麗に見えるの???
>ぃぁ 金星とか流星とかでなく 夜空の星々
>空気が澄んでればオリオン座とか北斗七星とかバッチリ見えるよ
>星座はそのくらいしか知らんけど
海行けば南の空の星はそれなりに見えるけれど、海でも他の方角や
街中だと地上の明かりが邪魔してあまり見えない。
冬の空気が澄んでる時期に明かりの少ない地方行くと星の数に圧倒
される。天の川とかはっきりわかって感動する。
Re: 「新宿アルタ」28日閉館 -24style.net - とし
>真夏だと室温27度は涼しく感じるけれど、今の時期だと暑いよね。
>昨日、今日は真冬。寒いっ。
明日から平年並みかそれ以上の暖かい日が続くらしいね
もう寒さはイイわ
せめて平年並みまでにしてくれ~
>日曜、近くに用事あったんでついでに店見に行ったら、シャッター降り
>ててまだ営業してなく、お詫びの張り紙してあったけれど再開予定日は
>書いてなかった。再開したら買いに行こ。
簡単に店潰しちゃうのは可哀想だよね
何度も懲りずに繰り返すような店ならともかく
>>AZさんだとパン粉?とかでパン作るんだろぉけど
>逆っす。パンで作るのがパン粉。
じんわりウケるw
>冬の空気が澄んでる時期に明かりの少ない地方行くと星の数に圧倒
>される。天の川とかはっきりわかって感動する。
雨上がりで空気の汚れが落ちた日なんかはよく見えるよね
高感度カメラで撮影したくらいの星の数が肉眼で見えたら良いなぁ
Re: 世界同時株安なら -24style.net - ☆ハルちん☆ URL
2025/04/07 (Mon) 21:16:47
>>真夏だと室温27度は涼しく感じるけれど、今の時期だと暑いよね。
>>昨日、今日は真冬。寒いっ。
>明日から平年並みかそれ以上の暖かい日が続くらしいね
>もう寒さはイイわ
>せめて平年並みまでにしてくれ~
これは、クリーニングとかもぉ出しても良い時期なのかしら??
それともまだ待ってた方がイイ??
皆さんどぉしました??もぉ半袖 中に着て 上はジャケットかしら??
>>ててまだ営業してなく、お詫びの張り紙してあったけれど再開予定日は
>>書いてなかった。再開したら買いに行こ。
>簡単に店潰しちゃうのは可哀想だよね
>何度も懲りずに繰り返すような店ならともかく
再開したらオープンセールとか新装開店大売り出しとか。。。。w
てかてかて、、店開ける時とかシラスとか貝とか時期が終わってたら
どーすんの???AZさんの遺憾の意とか発射するのかな?
>>逆っす。パンで作るのがパン粉。
>じんわりウケるw
ワロタwwwwwwwwwww
冷静に冷たい目で 眼鏡をキラリと光らせながら
正論ぱんち 食らったダニw
としさんにもウケタ事だし めでたしめでたし(ヲイ
>>冬の空気が澄んでる時期に明かりの少ない地方行くと星の数に圧倒
>>される。天の川とかはっきりわかって感動する。
>雨上がりで空気の汚れが落ちた日なんかはよく見えるよね
>高感度カメラで撮影したくらいの星の数が肉眼で見えたら良いなぁ
ttps://goopass.jp/magazine/meteorshower_hscamera/
一眼で20~30万ってのは想像出来るけど
70とか100万ってどぉおおおおなの????
なんかカメラよりレンズの方が高価なイメージあったけど
これだとカメラ本体の方が高性能すぎて へたなレンズとか
逆効果な結果になりそう
田舎のハルちん 蛍見に行くぞぉぉぉぉおぉおって引きずりまわされたことあるけど
さすがにこんな夜景?星空無かったなぁ
なんか平地より 箱根みたいなちょっと高い山系から見た方が
綺麗に見えるのかな??
関係ない???
>空気が澄んでればオリオン座とか北斗七星とかバッチリ見えるよ
>星座はそのくらいしか知らんけど
ハルちんもオリオン座はわかるけど 北斗七星とかあれ?どこだっけ?ってなる
多分 見つけきれないから オリオン座みて満足して忘れる口
としさん AZさん見つけきれる??北斗七星
ttps://www.study-style.com/seiza/winter.html
正解は 小熊に見えるけど大熊の体の一部で構成されてる
ttps://kids.yahoo.co.jp/zukan/astro/spring/0001.html
そぉ!ハルちんゎ南向きの家なので 北が断崖絶壁なモアイ像の鼻山
見たこと無いぢゃんって言うより 家から見えないぢゃん!!!!
>スタンドの地代はこっちの方が高そうだけれど、元売りからスタンド
>への卸値が高いのと、スタンドが1Lあたりにのっけてる利益分の差な
>んだろうね。
>1スタンドで売れる量と、同一商圏の競合スタンドの数と、製油所か
>らの距離かな。
都市圏は人が多ければ車も多そうだしなぁ・・・・
車持ってないっていうご家庭あっても それ以上に人が居すぎて
田舎のほぼ100%一家と言うより一人一台に匹敵しそう
そぉ考えたら薄利多売の売れる方が安く売れるかぁ・・・
これから先 水素ステーションやEVステーションとかなったら
また違った価格様相になってくるかなぁ
>走ってるとこ一回も見たこと無い
>もしかして幻の車になるのか
ttps://toyokeizai.net/articles/-/720926
日本累計2000台弱かぁ
100~500台位は全国のデラとか残りはレンタカーとか
残りの1000台位がユーザーなのかしら???
広報とか 雑誌の宣伝とかで貸し出す車もありそうだし
もちょっと少ないかも??
ttps://response.jp/article/2024/10/13/387299.html
LEXUS LFA とかだと日本200台とかあるし
広報やレンタカーも無いので 実質これと似た体感の数字に近いかも?
LFAは投資目的で使えたけど ホンダのEVは売るころバッテリー総とっかえとかで
売れるかなぁ。。。買うのも売るのも赤字みたいな
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287092/SortID=21259471/
>金柑酒作ったあとからジャムにも出来るのか~
>健胃整腸なんてメチャ魅力的な果物だし来年も作るわジャム
そこは 金冠酒ゃないんかーーーーーーひwwwwww
ぢゃむって(核爆
>ちょっと待ってハルちん
>クラクラまでなるのはそのせいじゃ無くない?
>貧血とかかもよ?
ハルちん入院した時とか ぢゃんぢゃんばりばり 血液抜かれたけど
何も言われなかったんだぉなぁ 多分正常値 知らんけどwww
AZさんみたく マスクに帽子 サングラス掛けて 匿名で検査オニガイ!
って献血行った方がいいのかな??
ttps://www.jrc.or.jp/donation/about/terms/
ぁ、、そぉだった ハルちん体重制限で献血出来ないんだった
やっぱ病院かしら???
精密検査ってか コレ調べて下さいって言わないと詳しく調べてもらえないよね
てか としさん 花粉症とかで クラクラしたりしない??熱出たり
貧血とかは 無いのかな??自転車乗ってるしねぇ
>少なからずリスクもあるんよね?
>ただの献血とは違うだろうし逃げたくなるかもしれん。。
ttps://www.pref.osaka.lg.jp/o100040/chikikansen/isyokuiryou/kotuzuiisyoku.html
全マで手術する側と変わらない扱いだぉ
ガラガラガラガラ~♪って手術台まで連れていかれて 3つ数えて~
って言われて1を数えた後に 病室で目が覚めてびっくるする
>ボクも急性腸炎やったことあるよ
>下血したんでヤバいと思ったが医者にしてみれば大したことねぇって感じであしらわれたw
こんなんですYO
ttps://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/011000038/060500036/
てか これを貼れと言われた希ガス
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013169711000.html
一般人の重症の次が やっと医者の軽症
一般人だと日常が主だけど、医者だと入院して初めて軽症の始まり
てかてかて としさん大丈夫だったの????
カキ当たりまくりのAZさんでも 下血は聞いたこと無い
>でも今週また寒いみたい
>エアコン取り付けと暖房仕舞うのは6月頃かな
ちょちょちょちょちょちょちょwwww
もぉ 梅雨真っ盛りぢゃまい?湿気取り行きましょうYO
ドライやっちゃいましょう!!!
寝苦しい夏におさらばしちゃいましょうYOYOYOYO!!
Re: 世界同時株安なら -24style.net - とし
2025/04/09 (Wed) 18:04:22
ハルちんありがとう!
>これは、クリーニングとかもぉ出しても良い時期なのかしら??
>それともまだ待ってた方がイイ??
>皆さんどぉしました??もぉ半袖 中に着て 上はジャケットかしら??
ボクはもっと粘る
羽毛布団仕舞うのも6月やw
>なんか平地より 箱根みたいなちょっと高い山系から見た方が
>綺麗に見えるのかな??
>関係ない???
そりゃ高い場所のほうがよく見えるんじゃないの?
なんとか観測所なんかも高い場所にあると思うし
>としさん AZさん見つけきれる??北斗七星
>ttps://www.study-style.com/seiza/winter.html
>正解は 小熊に見えるけど大熊の体の一部で構成されてる
>ttps://kids.yahoo.co.jp/zukan/astro/spring/0001.html
言われると分からなくなるけど実際見れば分かると思う
あとカシオペアもあったか
これもすぐに分かるわ
>LEXUS LFA とかだと日本200台とかあるし
>広報やレンタカーも無いので 実質これと似た体感の数字に近いかも?
LEXUS LFAも10年以上前のクルマなのね
これも見たこと無いな
>そこは 金冠酒ゃないんかーーーーーーひwwwwww
>ぢゃむって(核爆
健胃整腸効果はお酒のほうに移ってる?
実は出涸らしかw
>てか としさん 花粉症とかで クラクラしたりしない??熱出たり
>貧血とかは 無いのかな??自転車乗ってるしねぇ
ボクはくしゃみと目のかゆみだけだなぁ
でももう杉のピークは過ぎてヒノキも終りが近いみたいね
物干し竿にも花粉が積もらなくなったし快適に過ごせる日も近い
>全マで手術する側と変わらない扱いだぉ
>ガラガラガラガラ~♪って手術台まで連れていかれて 3つ数えて~
>って言われて1を数えた後に 病室で目が覚めてびっくるする
麻酔からちゃんと覚めてくれない事考えちゃうなー
歯医者の麻酔とはレベルが違うんよね?w
>一般人の重症の次が やっと医者の軽症
>一般人だと日常が主だけど、医者だと入院して初めて軽症の始まり
よくテレビでも事故動画流して「命に別状はなかった」なんて言うけど
実際は一生寝たきりになってる場合もあるんじゃね?っていつも思う
それと似てるか
>てかてかて としさん大丈夫だったの????
>カキ当たりまくりのAZさんでも 下血は聞いたこと無い
点滴で治ったよ
原因は不明、ってか医者は調べたんだろうか・・・
>ちょちょちょちょちょちょちょwwww
>もぉ 梅雨真っ盛りぢゃまい?湿気取り行きましょうYO
>ドライやっちゃいましょう!!!
>寝苦しい夏におさらばしちゃいましょうYOYOYOYO!!
もうそんな蒸しっとする?
こっちはまだ冬用布団でも快適よ
Re: 世界同時株安なら -24style.net - ☆ハルちん☆ URL
2025/04/12 (Sat) 20:14:21
>ボクはもっと粘る
>羽毛布団仕舞うのも6月やw
としさん6月に何があったんやぁぁ~
ハルちんクリーニング出しちゃったぞなもし
その後 寒い冷たい雨が降って さっそく後悔してるけど
むちゃむちゃ値段取られた!!!ガソリン代ぢゃまいけど
クリーニングも料金騰がってる??
>そりゃ高い場所のほうがよく見えるんじゃないの?
>なんとか観測所なんかも高い場所にあると思うし
ちょっと高さがあった位で 数光年の距離とか誤差ぢゃね??
みたく思ってたけど、汚れた大気とかの方が大切なのか。。。
ttps://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/TAO/news/20110628/index.html
どんだけ汚れてんだ!!空気!
>言われると分からなくなるけど実際見れば分かると思う
>あとカシオペアもあったか
>これもすぐに分かるわ
ハルちんも少ない星の中で 輝いてる星だとなんとなくわかる?っぽい
一目見て分かるのはやっぱりお月様かな(ォィ
>LEXUS LFAも10年以上前のクルマなのね
>これも見たこと無いな
ハルちんもLFAは見たこと無い。。。。
でも あるとこにはあるのよねぇ
ttps://youtu.be/viBNrnxCZis?t=1570
買う人もちゃんと居るのよね~
ttps://www.youtube.com/shorts/xVE7dmTgsIA
まぁ ハルちんからしたら としさんの自転車買うのも
似たようなセレブ臭するんだけど。。。
>健胃整腸効果はお酒のほうに移ってる?
>実は出涸らしかw
ぃぁ 多分AZさんに言わせると しいたけを干した方がうんたらかんたらみたく
お酒に漬ける事で 何かの成分が変化して良くなってるハズ
ん?ただ単に飲みたいだけって話も聞こえてくるけど(ゲフンゲフン=3
>ボクはくしゃみと目のかゆみだけだなぁ
>でももう杉のピークは過ぎてヒノキも終りが近いみたいね
>物干し竿にも花粉が積もらなくなったし快適に過ごせる日も近い
確かに窓を拭いても 真っ黒な通常運行で 黄色にはならなくなったっぽい
ttps://tenki.jp/pollen/
スギとヒノキの二大花粉終わっても ブタクサとか他のもあるのよね?
大陸からの黄砂やpm2,5もあるし・・・
>麻酔からちゃんと覚めてくれない事考えちゃうなー
>歯医者の麻酔とはレベルが違うんよね?w
手術終わると その場で一回たたき起こされるぉ!
でも 覚えてないwwwww
すぐ二度寝しちゃうんで記憶無いんだろぉね
中世ヨーロッパ時代とかの麻酔とかだとそんな事故?もあったろぉけど
近代医療だと寝るも起きるも麻酔師のさじ加減 後遺症も無し
>よくテレビでも事故動画流して「命に別状はなかった」なんて言うけど
>実際は一生寝たきりになってる場合もあるんじゃね?っていつも思う
>それと似てるか
ほんまやぁぁぁぁん
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13280987823
生きとるで!って言うだけで無事な訳ぢゃまいのね
九死に一生 危機一髪ってな感じで 無傷かと思ってたけど
ケガしたけどチンでないでって言う言葉だったのか
>点滴で治ったよ
>原因は不明、ってか医者は調べたんだろうか・・・
点滴最強伝説!!!
ってかハルちんもお腹壊して点滴して帰った記憶ある
ttps://kantoh.johas.go.jp/column/20210416_7.html
伝説がただの水分補給だった事実!!!!!!!1
まぁ術後とかだと点滴にお注射してお薬入れたりすることあるけど
胃腸炎だと多分 ただの水(言い方ww
まぁ繰り返す下血ぢゃなくて良かったですね
こんなんだとやっかい
ttps://www.hosp.hyo-med.ac.jp/disease_guide/detail/122
>もうそんな蒸しっとする?
>こっちはまだ冬用布団でも快適よ
昼間暑い位なんだけど 夜は寒い。。。。
かと思ったら 昼間寒くなって 夜は雨降る前の蒸し暑さ
みたいな。。とらんぷりん恐慌みたいな体感温度の上下
多分 自律神経壊れて体感おかしくなってるっぽい
そぃあ
ttps://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/index.html
皆さん予約とか買うかも?みたいな話題無いの?
やっぱプレステかXBOXなのかな???
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/03ce0a8f968bdced51853130d1f6711ffa4c4461
これだと日本のアマゾンで買ってアメリカに発送・・・みたいな
としさんのアメリカから買った通販の逆みたいなパターンが今後の鉄板になりそう
ゆくゆくは便乗値上げで日本の商品も125%位値上げされそうな悪寒
ガソリンやお米みたく 気が付いたら数年前の二倍の価格になってた!
とか言う未来は嫌だなぁ
早めに部品とか生活に必要な品物とか買ってた方が良いかな??
それとも関係改善で今より安く手に入る未来来るかな??
Re: 世界同時株安なら -24style.net - AZ
2025/04/13 (Sun) 22:29:11
>でも今週また寒いみたい
>エアコン取り付けと暖房仕舞うのは6月頃かな
としさんのは去年つけたやつだから問題無いだろうけれど、早めに
エアコン冷房の試運転した方が良いってNEWSでやってた。
本格的に暑くなってきてから試して万が一調子が悪いと、修理や交換
待ち渋滞で業者がすぐには来てくれない。
>これから先 水素ステーションやEVステーションとかなったら
>また違った価格様相になってくるかなぁ
水素ステーションやEV用の充電設備は増えるだろうけれど、ICE、HEV、
PHEVも無くならないと思ってるんでガソリンスタンドも無くならないと
思うよ。化石燃料から合成燃料やバイオ燃料に変わるだけ。
FCVだけじゃなく水素を燃料とするICE、HEV、PHEVも今後普及する可能
性有るけれど、水素を既存スタンドで扱うには水素用設備を追加しな
きゃならないから、小さいスタンドだとスペース的に無理かな?。
電気は少し違う気もするけれど、合成燃料、バイオ燃料、水素なんかは
今のガソリンと同じく製造場所からの距離と販売量で仕入れ値変わり、
販売価格に差がでそう。
>そりゃ高い場所のほうがよく見えるんじゃないの?
>なんとか観測所なんかも高い場所にあると思うし
>ちょっと高さがあった位で 数光年の距離とか誤差ぢゃね??
>みたく思ってたけど、汚れた大気とかの方が大切なのか。。。
>ttps://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/TAO/news/20110628/index.html
>どんだけ汚れてんだ!!空気!
汚れてなくても空気中の水分の影響も大きいんじゃない?。
湿ってる夏と乾燥してる冬じゃ見え方違う。
>>冬の空気が澄んでる時期に明かりの少ない地方行くと星の数に圧倒
>>される。天の川とかはっきりわかって感動する。
>雨上がりで空気の汚れが落ちた日なんかはよく見えるよね
>高感度カメラで撮影したくらいの星の数が肉眼で見えたら良いなぁ
>ttps://goopass.jp/magazine/meteorshower_hscamera/
>一眼で20~30万ってのは想像出来るけど
>70とか100万ってどぉおおおおなの????
>なんかカメラよりレンズの方が高価なイメージあったけど
>これだとカメラ本体の方が高性能すぎて へたなレンズとか
>逆効果な結果になりそう
星空の撮影には向いてないしレンズ交換できないけれど、14万円
くらいで買えるこのカメラ、値段の割りにすごいよね。
ttps://nij.nikon.com/products/lineup/cdsc/p1100/
ttps://www.youtube.com/watch?v=KbBweND-yJE
>LEXUS LFAも10年以上前のクルマなのね
>これも見たこと無いな
>ハルちんもLFAは見たこと無い。。。。
新型出るよ。
Re: 世界同時株安なら -24style.net - とし
2025/04/14 (Mon) 18:07:02
>むちゃむちゃ値段取られた!!!ガソリン代ぢゃまいけど
>クリーニングも料金騰がってる??
ボイラーの燃料高騰がそのまま上乗せされてるんだろね
>ハルちんも少ない星の中で 輝いてる星だとなんとなくわかる?っぽい
>一目見て分かるのはやっぱりお月様かな(ォィ
あと異様に明るく輝いてるのも金星か木星のどっちかだよね
ただの点じゃなく面積として感じられるくらい大きい時あるし
>スギとヒノキの二大花粉終わっても ブタクサとか他のもあるのよね?
>大陸からの黄砂やpm2,5もあるし・・・
そうそう
なのでウチの親父なんか1年中なんだわ
>中世ヨーロッパ時代とかの麻酔とかだとそんな事故?もあったろぉけど
>近代医療だと寝るも起きるも麻酔師のさじ加減 後遺症も無し
さじ加減って更に怖くなるやんw
>こんなんだとやっかい
>ttps://www.hosp.hyo-med.ac.jp/disease_guide/detail/122
お笑いのナダルがやったやつですね
ウチのお婆ちゃんも憩室炎やったし結構なる人居るみたい
>そぃあ
>ttps://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/index.html
>皆さん予約とか買うかも?みたいな話題無いの?
>やっぱプレステかXBOXなのかな???
性能もかなり上がるらしいし良いんじゃないの?
でもやっぱり高くなったか・・・
>としさんのは去年つけたやつだから問題無いだろうけれど、早めに
>エアコン冷房の試運転した方が良いってNEWSでやってた。
>本格的に暑くなってきてから試して万が一調子が悪いと、修理や交換
>待ち渋滞で業者がすぐには来てくれない。
そやね
内部乾燥もあるしまだ空気が乾いた5月頃にやるのが良いかな
>FCVだけじゃなく水素を燃料とするICE、HEV、PHEVも今後普及する可能
>性有るけれど、水素を既存スタンドで扱うには水素用設備を追加しな
>きゃならないから、小さいスタンドだとスペース的に無理かな?。
タクシーのガススタンドはたまに見るけどそこに水素設備も設置出来ないかな?
同じガス仲間として
>星空の撮影には向いてないしレンズ交換できないけれど、14万円
>くらいで買えるこのカメラ、値段の割りにすごいよね。
>ttps://nij.nikon.com/products/lineup/cdsc/p1100/
>ttps://www.youtube.com/watch?v=KbBweND-yJE
こりゃ凄い
ブレずにこんな月が見えるのか
望遠鏡代わりにも使えそう
一眼と大砲レンズ抱えるのに比べたらどんだけ体の負担減るんだ?w
Re: 世界同時株安なら -24style.net - ☆ハルちん☆ URL
2025/04/15 (Tue) 20:09:02
>ボイラーの燃料高騰がそのまま上乗せされてるんだろね
繰り返すけど、藻とかシェールガスとかどぉなったの??
産油国ってか原油国でヒャッハー♪な黄金の国ジパングに
なるって言ったぢゃああぁぁぁあああん
>あと異様に明るく輝いてるのも金星か木星のどっちかだよね
>ただの点じゃなく面積として感じられるくらい大きい時あるし
ttps://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
頑張れば 天王星とか海王星とかも見れるんだ。。。
ttps://oikawa02.com/memory-jupyter/
としさんの肉眼(望遠込みで)で木星の衛星とかも見えるかな?
>そうそう
>なのでウチの親父なんか1年中なんだわ
ttps://salusclinic.jp/column/internal/article-534/
それって花粉症ぢゃまくて通年性アレルギーぢゃまい?
幼少期に発症して 子供の頃になると体力付いて収まるけど
歳とともにまた発症して 喘息とか大変な事になるぉ
ステロイドや抗ヒスタミンなど体に合う薬とか持ってた方が良いかも?
>お笑いのナダルがやったやつですね
>ウチのお婆ちゃんも憩室炎やったし結構なる人居るみたい
そなのーーーーーーーーーーーーーー!
そぃゃ ナダルさんって一時期に比べて見なくなったけど
そっか、、治療してたのか・・
てか 結構有名?な病気なのね、、、ハルちん知らなかった
>性能もかなり上がるらしいし良いんじゃないの?
>でもやっぱり高くなったか・・・
価格的には頑張ってるみたいだけどねぇ
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eb0c16f21501bf55d4b8d5caccd48bdf2c878d2b
大和魂ってか武士は食わねど高楊枝みたいな
しかし。。ソフトがなぁ。。。メトロイド位しかない
ttps://www.nintendo.com/jp/games/switch2/lineup/index.html?category=soft
>>本格的に暑くなってきてから試して万が一調子が悪いと、修理や交換
>>待ち渋滞で業者がすぐには来てくれない。
>そやね
>内部乾燥もあるしまだ空気が乾いた5月頃にやるのが良いかな
ぃぁ!としさんにはPCファンを大改造した16連巨大ファンがある!!
いざとなったら 家電に直撃して 窓エアコン自転車に積んでお持ち帰り
ガコンっって即日に自前で設置出来る強みある
AZさんも緊急用とかに一台 倉庫に常備とかどぉですか??
ぶっちゃけ、クーラーないと真夏に残暑 過ごせない日本の四季だぉ
>>水素を既存スタンドで扱うには水素用設備を追加しな
>>きゃならないから、小さいスタンドだとスペース的に無理かな?。
>タクシーのガススタンドはたまに見るけどそこに水素設備も設置出来ないかな?
>同じガス仲間として
ttps://www.brother.co.jp/product/fuelcell/about-h2-pl/index.aspx
日本は島国なので 海水をバリバリバリって電気で水素と酸素に分けれるぉ
太陽光なので 勿論無料の電気
山を削ったりなんだりして 土砂災害とか洪水など弊害多い太陽パネル事業
海のそばなら津波の堤防代わりとしても役に立ちそう
なのでガススタってより 一般家庭に電気ガス水道みたくインフラで運べる
これがあれば 水道管破裂とか工事でも 水素と酸素で水が作れるし
ガスも普通のガスと扱い一緒
ttps://www.table-source.jp/interview/interview-hydrogen/
電気は言わずもがな これが主流(ぉぃ
ttps://tokyomachi.exblog.jp/16109528/
二酸化炭素出さないクリーンエネルギー仕様なので
エコな補助金出て 多分インフラについてはお安くなりそう?
まぁ全部やっちゃうと 東電とか西電とか北電とか潰れちゃうから
あとガススタ元締めとか都市ガス元締めとか反発凄そうだしね
株主も黙ってないだろぉし
落としどころが難しい舵取りね
>こりゃ凄い
>ブレずにこんな月が見えるのか
>望遠鏡代わりにも使えそう
>一眼と大砲レンズ抱えるのに比べたらどんだけ体の負担減るんだ?w
大砲レンズってなにぃぃっぃぃ???
てオモタら なんかおかしい。。。ネタなの?プリウスなの??
何なの?遠近感おかしいの??
ttps://ameblo.jp/selpoix1125/entry-11446130851.html
ぇ?日本の会社なの??
ttp://observer.ready.jp/wp/?p=549
レンズ15キロの重さで200万ってなにそれしゅごい
もしかして これが月なのかしら??
ttps://photo.yodobashi.com/canon/lens/apo200-500_f28dg/
まだ最大望遠ぢゃまいよね??
AZさんだといけるのかしら???15キロのダンベルってかカメラ構えて
片手でぶれ抑えて月とか撮れるかな??
ハルちん多分無理、、、持ててても 宇宙に向けて構えて
ぶれを抑えてシャッターボタン押すとか絶対無理げー
てか 月のブヨブヨ~ってか霞んでるのしゅごいよね
あんなの望遠鏡でしか見たことないけど 今時だと
カメラで手軽に自前で見ること出来るんだ
しかし。。。。14万は高いよAZさん!!!!!
ぃぁ わかてる。。わかてるけど
性能やコンパクトさに対してお値段安いのわかてるけど
月を二、三かい撮って満足するのには高すぎる
多分ハルちん木星とか土星見つけきれない
>電気は少し違う気もするけれど、合成燃料、バイオ燃料、水素なんかは
>今のガソリンと同じく製造場所からの距離と販売量で仕入れ値変わり、
>販売価格に差がでそう。
結局 精製所?製油所無いとどんだけ安くなってもAZさんとの
地域価格差は開いたままかぁ・・・・
まぁ販売価格10円と20円とかだと誤差って思えるけど
170円と180円だとなんかヤダ!
>汚れてなくても空気中の水分の影響も大きいんじゃない?。
>湿ってる夏と乾燥してる冬じゃ見え方違う。
蒸気満載のふろ場と水抜いた浴室だと確かに鼻歌♪とか違うw
って事は 低地だと砂漠とかの方が・・・・
アレ???ユラユラの蜃気楼とかあるな。。。
ぃぁ地表でなく空見てると良いのかな?
しかし 空気中の水分でそんなに変わるんだ
ハルちんとかだと霧とか雲みたいな極端に行くけど
晴天下でも距離あると変わるのね
としさん地方とかだとTVで今日はスカイツリーがよく見えますとか
富士山が霞んでますみたいな天気予報なのかな??
ハル地方とかだとTV局でそんなんないわぁ
>新型出るよ。
これ???
ttps://response.jp/article/2024/10/28/387879.html
フロントが8で
ttps://ig-model.com/lineup/3175/img/photo1.jpg
リアが7に見える
ttps://www.pelago.com/img/products/JP-Japan/1-hour-tokyo-tour-in-tokyo-drift-mazda-rx7/4beaf22e-e709-4137-81b2-63356174d8ca_1-hour-tokyo-tour-in-tokyo-drift-mazda-rx7-large.webp
ハルちん的にはこんなの期待してたんだけどなぁ
ttps://media.gqjapan.jp/photos/620b58a8ed33e0618fe88107/master/w_1920%2Cc_limit/lexus-bev-sport-1.jpg
今度はカタログモデルで販売台数制限無いみたいだけど
皆さん買うの???
初代4000万が10年後の今や1億付けてる訳だけど
二代目もそれ位行くのかな??
もし予定どうり行けたら10台買ったとしさん
10年後とか10億手にしてるわけで。。。。
!!!!1おいのちが危ない!!!!1
AZさんはオープン待つのかしら???
LFAオープンとかタルガとかスパイダーとか
こっちは限定車っぽいけど、、ありえそう??
まぁ ハルちんだとLFAのタイヤ1本すら買えなさそうなんだがwwwww
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/goodman/bs-s001s-305-30r20-l.html
Re: 世界同時株安なら -24style.net - とし
2025/04/17 (Thu) 18:09:07
>繰り返すけど、藻とかシェールガスとかどぉなったの??
>産油国ってか原油国でヒャッハー♪な黄金の国ジパングに
>なるって言ったぢゃああぁぁぁあああん
掘ったほうが買ったほうが安いんだろね
でもいつかは、ホントいつかは無くなるんよね
>としさんの肉眼(望遠込みで)で木星の衛星とかも見えるかな?
ボクには無理だけどアフリカの視力5.0とかいう人たちならどうだろ?
>それって花粉症ぢゃまくて通年性アレルギーぢゃまい?
薬もずーっと飲んでるけど一年中クシャミしてるw
>しかし。。ソフトがなぁ。。。メトロイド位しかない
>ttps://www.nintendo.com/jp/games/switch2/lineup/index.html?category=soft
メトロイドやったことないわ
FPSってやつか
しかしどれも既視感あるやつばっかだね
>ttps://www.brother.co.jp/product/fuelcell/about-h2-pl/index.aspx
>日本は島国なので 海水をバリバリバリって電気で水素と酸素に分けれるぉ
>太陽光なので 勿論無料の電気
ブラザーってプリンタとミシンの印象しか無いんだけど
こんなこともやってたのね
もう電気会社とかガス会社に取って代わってもイイよ
ミシン買って応援しようかなw
>ttps://ameblo.jp/selpoix1125/entry-11446130851.html
>ぇ?日本の会社なの??
>ttp://observer.ready.jp/wp/?p=549
カメラとかレンズとかは日本の独壇場なイメージ
>まぁ販売価格10円と20円とかだと誤差って思えるけど
>170円と180円だとなんかヤダ!
んでどうなるの?
ボク的にはガソリン減税より給付金のほうが良かったんだが・・・
>としさん地方とかだとTVで今日はスカイツリーがよく見えますとか
>富士山が霞んでますみたいな天気予報なのかな??
>ハル地方とかだとTV局でそんなんないわぁ
NHKの天気予報でも普通にそんなふうに言うけどなぁ
>初代4000万が10年後の今や1億付けてる訳だけど
>二代目もそれ位行くのかな??
>もし予定どうり行けたら10台買ったとしさん
>10年後とか10億手にしてるわけで。。。。
投資案件としてもメチャ有能なのか
普段乗るのは軽自動車でこいつは車庫で眠らせる
もしかしてたまには乗らないと余計に劣化する?
Re: 世界同時株安なら -24style.net - ☆ハルちん☆ URL
2025/04/17 (Thu) 22:34:46
>掘ったほうが買ったほうが安いんだろね
>でもいつかは、ホントいつかは無くなるんよね
ぃぁ 車のオイルの鉱物油とかみたく 化学合成油のエンジンオイルあるぢゃん
ttps://www.jms-car.com/ask/oil_choose/
今や天然に対して人工ダイヤモンドとかもある時代
ガソリンや重油の天然もの?に対してハナから化学式で作られた
人工ガソリンとかあってもおかしくない
ttps://sustech-inc.co.jp/carbonix/media/synthetic-fuel/
複合的に原油の囲い込みしちゃえば 天然ガソリンも必然的に安くなる?
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDD070B6_X00C12A9X11000/
後は補助金とか貰えたら一昔前のアメちゃんみたく
リッター25円とかの価格でシャバシャバ使えそう
ttps://president.jp/articles/-/55620?page=1
>ボクには無理だけどアフリカの視力5.0とかいう人たちならどうだろ?
ttps://www.susumuganka.com/20170801/
5でもびっくり都市伝説なのに 視力10とかほんまに居るのwwww
てか肉眼だとやっぱり無理か。。。
こっちは出来るのかな??
ttps://www.youtube.com/watch?v=0QPPWQOVDbc
千葉で撮影ってあるから 似た感じで見える??かしら?
ハルちんは未だに見たことないけど
>薬もずーっと飲んでるけど一年中クシャミしてるw
ぃぁ ダメぢゃんwwww
ん???逆に考えれば、薬飲んでるからこそ くしゃみで済んでるのかも?
・・・しれない・・・・
てか、薬あるなら としさんもくすねて(コラ)飲んぢゃえば
症状おさまるか弱くなるかもぢゃまいですか!!!!
>FPSってやつか
>しかしどれも既視感あるやつばっかだね
メトロイドは探索型アクションしゅーてぃんぐげーむだぉ
ttps://www.youtube.com/watch?v=JxvJT-ze-ns
道具やスキルを得ることで 行ける範囲や新しい能力をゲットし
さらに今まで見えてたけどたどり着けなかった未知の場所を探索
みたいな行ったり来たり型ゲーム
取らなくてもクリア出来るボスとか 戦わなくてもスルー出来る技とか
クリアまでのタイムアタックとか色んな楽しみ方がそれぞれできるゲーム
もちのろん 隠しアイテムとか隠し通路みたいなのもあり
アイテム100%ゲットとかの達成感もあるやりこみ要素も満載
ただのクリアする層からマニアまで幅広い客受けがある
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10313190240
ほらいずん5程度だと動かせそうだけど、Switch2ってそこまで高性能ぢゃないの??
10年前のPS4れヴぇるってほんと??
>ttps://www.brother.co.jp/product/fuelcell/about-h2-pl/index.aspx
>ブラザーってプリンタとミシンの印象しか無いんだけど
>こんなこともやってたのね
>もう電気会社とかガス会社に取って代わってもイイよ
>ミシン買って応援しようかなw
ミシンはわかるけど プリンタもなの???!!
キャノンとエプソン そんでインクの高いHPの3強なイメージなプリンタ
ブラザーてプリンタはプリンタでもテプラ??みたいなイメージ強い
てか としさんが好感触でちょと意外ww
会社からの義援金や社員のボランティア活動とかもやってるぉ
ttps://global.brother/ja/sustainability/social/contribution
>カメラとかレンズとかは日本の独壇場なイメージ
ttps://www.yodobashi.com/category/19055/61001/maker/
意外?とシグマが品数豊富、キャノンとかソニーが一、二位かと想像してたらチガタ
ハルちんとか刃物と言えばゾーリンゲン!みたく
レンズと言えばカール・ツァイスみたいな信仰ありゅw
良くわからんけど”スーパーCCDハニカム”とか”フジノン”搭載とか
強そうで格好良かった!。。。買えんけどww
としさんとかだと ライカとかツァイスとか独断場ぢゃまいの??
ハルちんぱかちょんカメラ愛用してたけどw
カメラもレンズもへったくれもない( ノД`)シクシク…
>んでどうなるの?
>ボク的にはガソリン減税より給付金のほうが良かったんだが・・・
ttps://mainichi.jp/articles/20250416/k00/00m/010/238000c
ここらへんはAZさんの解説待ちよね~
セイジってば ここを立てるから ここは折れてって折衝だからねぅ
給付すると またとしさんの自転車が1台増えちゃうってママンからの
苦情とかあったのかも??(嘘
>NHKの天気予報でも普通にそんなふうに言うけどなぁ
嫌ぁぁぁっぁぁあああああああ
スカイツリーに富士山がマストなのぉぉぉぉおおおおおお=3
なにそのオシャレ天気予報
ハルちんとことか 番組で今日はスカイツリーがよく見えますが
明日から下り坂です~夕方には折り畳み傘があると安心かも~
みたいな民放番組見ながら 今土砂降りハル地方ですかナニカ?
_(:3」∠)_ みたく使い物ならない
NHKとか望遠で駅周辺とか映してる位かな、、わけわからん
>投資案件としてもメチャ有能なのか
>普段乗るのは軽自動車でこいつは車庫で眠らせる
>もしかしてたまには乗らないと余計に劣化する?
せっかく買ったんだし 10年で1万キロ程度乗るとしさんだと
普段使いでOK!
オイルやエンジン内部のアタリ ゴムなど形が固まってしまうから
動かした方が吉だよね
てか これで湘南に行くと スパーヒーローとしさん誕生だぉ
ホームセンターに買い物行くと 漏れなく盗まれると思うから
車から離れられない欠点あるけどw
やっぱり東京が多いねぇ
ttps://www.carsensor.net/usedcar/bLE/s013/index.html
ってか 残りはハル地方に二台もあったテヘペロ
真面目に車検付けてるのも数台あるねぇ
そぉそぉそ 最近AZさんペヤングの話題無いから見逃してた
ttps://www.marutai.co.jp/campaign/happyba-thday/
ttps://www.marutai.co.jp/campaign/muscle2022/
ttps://www.marutai.co.jp/campaign_marutaiissu2024/
特にリュックはAZさん仕様で容量も大きさもバッチシ?
横に細いからダメかな?
真夏はレインボーシャワーで涼しくなりそう?だし
椅子は大川家具??なので車でも使えそう(ぉぃぉぃ
としさんのホライズンでも是非!
Re: 世界同時株安なら -24style.net - とし
2025/04/21 (Mon) 18:05:42
>後は補助金とか貰えたら一昔前のアメちゃんみたく
>リッター25円とかの価格でシャバシャバ使えそう
>ttps://president.jp/articles/-/55620?page=1
最近182円ばっかりだわ
でもリッター25円は異常でしょw
>千葉で撮影ってあるから 似た感じで見える??かしら?
>ハルちんは未だに見たことないけど
ISSもだけど突如現れるんじゃなくこの時間にここ行けば見えるって分かるんだよね?
ボクも見てみたいわ
>ぃぁ ダメぢゃんwwww
>ん???逆に考えれば、薬飲んでるからこそ くしゃみで済んでるのかも?
>・・・しれない・・・・
医者としては超強力な薬は出しにくいんだろね
一日の大半を寝て過ごす事になりそうだしw
>てか、薬あるなら としさんもくすねて(コラ)飲んぢゃえば
>症状おさまるか弱くなるかもぢゃまいですか!!!!
結局どこの医者行っても同じような薬を処方されるんだしね
みんなが飲んでてある程度症状が治まって危なくないもの
>道具やスキルを得ることで 行ける範囲や新しい能力をゲットし
>さらに今まで見えてたけどたどり着けなかった未知の場所を探索
>みたいな行ったり来たり型ゲーム
なるほど
雰囲気は違うけどトゥームレイダーシリーズにも共通する魅力あるんだ
>ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10313190240
>ほらいずん5程度だと動かせそうだけど、Switch2ってそこまで高性能ぢゃないの??
>10年前のPS4れヴぇるってほんと?
4K60fpsでWQHD120fps出るならPS4よりは上でしょ
一般人にとっては十分高性能なはず
>キャノンとエプソン そんでインクの高いHPの3強なイメージなプリンタ
>ブラザーてプリンタはプリンタでもテプラ??みたいなイメージ強い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B083W2ML3M
こんなのか
意外にも安くてソソられるやん
>意外?とシグマが品数豊富、キャノンとかソニーが一、二位かと想像してたらチガタ
ボクもシグマのレンズは2本持ってる
>給付すると またとしさんの自転車が1台増えちゃうってママンからの
>苦情とかあったのかも??(嘘
時期的にちょうどスイッチ2でも買おうかって思ってた人居ただろね
>嫌ぁぁぁっぁぁあああああああ
>スカイツリーに富士山がマストなのぉぉぉぉおおおおおお=3
富士山ネタも天気予報でよく言ってるよ
関東って晴れが多いからだいたいいつも見えるけどw
>てか これで湘南に行くと スパーヒーローとしさん誕生だぉ
>ホームセンターに買い物行くと 漏れなく盗まれると思うから
>車から離れられない欠点あるけどw
高級車なんだから盗難対策とかちゃんとしてるんじゃないの?
一台一台メーカーがGPSで管理するとか中国ならやりそう
>ttps://www.marutai.co.jp/campaign/happyba-thday/
>ttps://www.marutai.co.jp/campaign/muscle2022/
>ttps://www.marutai.co.jp/campaign_marutaiissu2024/
マルタイってよく知らんわ~
食べたこと無いかも・・・
Re: 世界同時株安なら -24style.net - AZ
2025/04/21 (Mon) 22:26:40
Tシャツやアンダーウェア売り場が暖、温etcから冷、乾、消臭etcに
変わってた。
暖でも冷でもない厚手でざっくりしたコットンのTシャツ購入。
寒かったり暑かったりするときは高機能のTシャツ快適だけれど、
この時期なら快適に着れるコットンの風合い好き。
>後は補助金とか貰えたら一昔前のアメちゃんみたく
>リッター25円とかの価格でシャバシャバ使えそう
>ttps://president.jp/articles/-/55620?page=1
>最近182円ばっかりだわ
>でもリッター25円は異常でしょw
日曜出かけた先で初めて入ったスタンド、現金のみカード不可のと
ころで175円だった。次回3円引きのチケットも貰ったけれどめった
に行かない場所なので有効期限内に行けるか微妙。
>スギとヒノキの二大花粉終わっても ブタクサとか他のもあるのよね?
>大陸からの黄砂やpm2,5もあるし・・・
>そうそう
>なのでウチの親父なんか1年中なんだわ
自分は今のところ杉だけなのでかなり楽になった。抗ヒスタミンの
服用はやめてステロイドの点鼻薬だけもうしばらく継続。
>ttps://ameblo.jp/selpoix1125/entry-11446130851.html
>ぇ?日本の会社なの??
>ttp://observer.ready.jp/wp/?p=549
>カメラとかレンズとかは日本の独壇場なイメージ
カメラ用の有名レンズメーカーはほとんど日本。後はドイツが少し
くらいだよね。
>これ???
>ttps://response.jp/article/2024/10/28/387879.html
>フロントが8で
>ttps://ig-model.com/lineup/3175/img/photo1.jpg
>リアが7に見える
>ttps://www.pelago.com/img/products/JP-Japan/1-hour-tokyo-tour-in-tokyo-drift-mazda-rx7/4beaf22e-e709-4137-81b2-63356174d8ca_1-hour-tokyo-tour-in-tokyo-drift-mazda-rx7-large.webp
>ハルちん的にはこんなの期待してたんだけどなぁ
>ttps://media.gqjapan.jp/photos/620b58a8ed33e0618fe88107/master/w_1920%2Cc_limit/lexus-bev-sport-1.jpg
偽装してるからほんとの形は少し違うかも。早ければ夏に発表。
規制とハイブリ&BEV?になりそうだから、先代のヤマハが調律した
あの排気音は出せないだろうな。
車内はスピーカーから電子音で響かせるのかな?
>マルタイってよく知らんわ~
>食べたこと無いかも・・・
袋麺とカップ麺はこっちでは取り扱ってるとこ少ないけれど、
棒ラーメンはスーパーで売ってるよ。
Re: 世界同時株安なら -24style.net - とし
2025/04/23 (Wed) 17:51:55
>寒かったり暑かったりするときは高機能のTシャツ快適だけれど、
>この時期なら快適に着れるコットンの風合い好き。
全く同感
乾くのがちと遅いけど風合いとか肌触りはやっぱ自然素材がイイよね
>日曜出かけた先で初めて入ったスタンド、現金のみカード不可のと
>ころで175円だった。次回3円引きのチケットも貰ったけれどめった
>に行かない場所なので有効期限内に行けるか微妙。
あとひと月で10円下げるらしいね
そのチケットがまだ有効なら13円引き
>自分は今のところ杉だけなのでかなり楽になった。抗ヒスタミンの
>服用はやめてステロイドの点鼻薬だけもうしばらく継続。
ピークは過ぎたけどまだ物干し竿に黄色いのが積もるなぁ
今日の雨で漂ってる分とかも洗い流されたら良い
>カメラ用の有名レンズメーカーはほとんど日本。後はドイツが少し
>くらいだよね。
カメラ本体もニコンかキヤノン、あとソニーの3択
>偽装してるからほんとの形は少し違うかも。早ければ夏に発表。
>規制とハイブリ&BEV?になりそうだから、先代のヤマハが調律した
>あの排気音は出せないだろうな。
>車内はスピーカーから電子音で響かせるのかな?
中国BYDも軽のEVを日本で売るみたいね
海外メーカーが日本専用モデルを作るって初めて?
だとしても日産SAKURAよりこれ選ぶ理由あるんだろうか・・・
>袋麺とカップ麺はこっちでは取り扱ってるとこ少ないけれど、
>棒ラーメンはスーパーで売ってるよ。
こっちでも売ってるんだ
もしかして知らんうちに買って食べてきたかも